目指そう!声優

あかり先生と一緒に、プロの声優を目指す指南ブログです。

MENU

【スポンサーリンク】

っていうか、そもそもボイスサンプルってなんですか?

広告

みんな、元気かしら?
今日は声優になるために必要な「ボイスサンプル」について、基礎的なことから詳しくお話するわね。

「そもそもボイスサンプルとは何か」という概念を理解しないままに、自分の声を録音するよりも、
目的意識と戦略を持って作成したほうが良いボイスサンプルを作ることができるわ
ぜひ参考にしてね。

そもそも「ボイスサンプル」って何?

まず、基礎的な話から。

そもそもボイスサンプルとは何かというと、あなたの声(ボイス)の見本(サンプル)。
つまり、「わたしはこんな声です、こんな芝居ができます」と、証明し、アピールするためのツールよ。

声優さんにとっては、第二の名刺のようなもの。(もしかしたら、紙の名刺よりも使う機会が多いかも。)

だから、良いボイスサンプルの条件とは、良い名刺の条件と同じ。
オリジナリティがあり、なおかつ簡潔で分かりやすく、
・自分がどういう人物か。
・自分の強みは何か。
・どんな技術をもっているのか

ということを、短い数分間の中で、きちんと伝えられるものがベストよね。

ボイスサンプルは、別称「ボイサン」「デモテープ」「サンプルボイス」とも呼ばれるわね。

オーディションでは、自分の履歴書や宣材写真などの書類とともに、ボイスサンプルの提出が求められることが多々あるわ。

審査員はこのボイスサンプルを聞くことにによって、
「その人がどういう声をもっているのか」や、
「ある程度の演技力があるかどうか」を判断し、書類審査を通過させて、二次審査へ進ませても大丈夫かどうかを判断するの。

アプリゲームやPVナレーションなどの小さいお仕事ならば、書類とボイスサンプル審査だけで、キャストに決定して起用される場合もあるわ

また、飲み会の席などで知り合った音響監督さんや制作さん(キャスティングを担当している偉い人たちのことよ。)に、「今度ボイサン聞かせてよ」などと言われたら、焼いたCDやデータをお渡しする。
聞いてもらえてたら、お仕事のチャンスが拡がることも。
でも、ボイスサンプルを作っていなくて渡せなかったり、後日急いで作った雑なボイスサンプルを渡してしまったりしたら、そのチャンスを逃してしまうわよね。


だから、声優を目指すのならば、ボイスサンプル作りは避けては通れない道
いつでも最高のボイスサンプルを提出できるように備えておく必要がある


いいボイスサンプルをつくることの有用性。

「でも、ボイスサンプルって、自分の声がどんなものか聞いてもらうためのものでしょ?自分の声が綺麗に録音できていれば、内容は関係ないんじゃない?」

と考えてしまうのは、すごくもったいない。


実際に、制作サイドや音響監督さんによっては、「無名の新人のボイスサンプルなんて、オーディションでは聞いてもらえないこともあるからね~」なんておっしゃる方もいる。
だからって、手を抜いていいわけではないわ。


知り合いの音響監督さんによると、こんな流れで一次審査(書類審査)が行われることが多いみたい。


  1. 履歴書(芸歴や実績・年齢)と、宣材写真による審査。有名で実績もある人は、二次審査(スタジオでの審査)へ。残った無名の人のなかで、使えそうな新人と今回は不合格の人とを分ける。
  2. 履歴書と写真の審査をクリアした人の、ボイスサンプルを聞く。
  3. 使えそうな声の人や、審査員が興味がもった人を二次審査へ進める。


という感じ。

つまり、無名の新人が、スタジオ審査へ進んで、制作さんや原作者、音響監督に直接会って自分のお芝居や声を聞いてもらうには、
ボイスサンプルが担当者のお眼鏡に敵っていなければいけないの。

だから、審査員が「いいね!」と思ってくれる、二次審査に進めるボイスサンプルを作らないとダメ

だけど、ボイスサンプルの作り方なんて義務教育じゃ当然教えてくれないし、
オーディションはもちろん、事務所や専門学校の授業でボイスサンプルを提出しなきゃいけない時って、何から始めたらいいのか、正直困るわよね…。

「原稿ってどうすればいいの?」
「良いボイスサンプルのコツは?」
「録音の方法って?」などなど……。

悩み事はたくさん。

そんなみんなの為に、ボイスサンプルを作成する方法と、その際に気をつけたいことを随時まとめていくわね。

愛情を注げば注ぐほど、胸をはって提出できる、あなただけのボイスサンプルになるはず。
がんばりましょう!

【スポンサーリンク】